9月に警戒レベルが引き下げられましたが、立ち入り規制により
運転を見合わせていた箱根ロープウェイが10月30日(金)に
一部区間で営業を再開する事になりました!
運転区間:姥子駅~桃源台駅
運行時間:9:45~15:15
原則的に悪天候で安全が確保されない様な状況以外は、
毎日運行の予定だそうです!!ただし、第2第4木曜日は
ロープウェイの点検や検査を行うため終日運休ですので
お気を付け下さい!
お問い合わせ先:箱根ロープウェイ㈱営業推進部 ℡:0465-32-2205
運転が再開された、姥子周辺では紅葉が見頃を迎えてます!
先日、金時山~明神ヶ岳を縦走して参りました!
金時山山頂からは、紅葉が下りてきている風景が
とっても素敵でした!
詳しくは、次回ブログで紹介させて頂きます。
箱根は、とても良い季節を迎えております!
ロープウェイも一部区間運転を再開!
是非、箱根へお越しください!
担当:温泉ソムリエマスター★:なな
段々と標高の高い場所から、
箱根の山々の紅葉が始りました!
先日、ススキ高原で有名な仙石原~湖尻(芦ノ湖の深良水門)
を往復ハイキングして来ました~♪
片道約90分です!石畳の場所もありますが、比較的
歩きやすいコースでした。
スタートしてから、すぐの景色です!
天気も良く!空気も澄んで!本当に気持ち良いです!

←トリカブトを発見!
花は、小さく綺麗な青紫色です。
距離だけ見ると結構歩いてますね(笑)
写真を撮り忘れましたが…耕牧舎跡の
説明の看板や石碑もありました。
明治時代牧場で、当時珍しかった牛乳や
バターを販売して外国人に喜ばれていた
そうです。
ゴール地点の芦ノ湖!大涌谷も見えます!
実際に歩くと色々な発見があります。
お客様でも、毎回、嶺南荘までトレッキングして来たり!
ハイキング後にチェックインされるお客様もいらっしゃいます。
運動後の温泉は格別です!是非お待ちしております!
担当:温泉ソムリエマスター☆なな
全国の温泉ソムリエ対象に(2015年5~9月実施)
好きな温泉郷アンケートに、
箱根温泉郷が第3位に選ばれました!
ちなみに「温泉郷」とは、 法令による定義はありませんが、
古くから一定の範囲に複数集まっている温泉地の総称として
使用されてました。少し調べてみると、
1957年に熊野本宮温泉郷(湯の峰温泉・川湯温泉・渡瀬温泉)
が指定されてから、一定の範囲に温泉地が複数集まった
エリアを温泉郷とする表現が定着されたようです!
やっぱり温泉は、奥が深いですね~。
箱根は二十湯あるので、正しく「温泉郷」です!
10月になり、一気に気温が下がり肌寒くなって参りました。
温泉三昧の箱根嶺南荘へ・
温泉ソムリエが選んだランキング③位の箱根に
是非遊びに来てください!お待ちしております!
夜の露天風呂も気持ち良いですよ~!
担当:温泉ソムリエマスター★なな
約20年という長い間従事したフロント佐藤が
「サンポートみさき」に10月から異動することになりました。
これから、新しいスタッフが色んなサービスを提供して
参りますので、今後とも「箱根嶺南荘」ならびに
「サンポートみさき」も御ひいき頂きますよう
よろしくお願いします!
担当:なな